ウェディングドレスと着物クリーニング専門の武蔵生洗いサービスセンターは高品質の特殊技術をネット限定でご案内しています。 長期保管用のウェディングドレス保管パック、着物保管パックもご提供!

武蔵生洗いサービスセンター
東京都武蔵村山市三ツ木2-41-1

着物クリーニングについてのよくある質問

半襟がついたままでもクリーニングは可能でしょうか。

可能ですが、クリーニング品質に影響もございますので、可能であれば外してお出しください。

古い着物のシミはとれますか?

程度にもよります。古いシミは酸化黄変している場合が多く、生地やシミの経年劣化の状態を確認し、時には特殊漂白で古いシミと地色を抜いて処理後、色掛けを行う方法もございます。

カビ、防虫剤等の臭いはとれますか?

カビの場合、繁殖の進行状態により程度は異なります。カビが黄色~黒色になっているとカビは落ちませんので、カビ臭も残ります。
防虫剤の場合、防虫剤の種類と保管状況にもよりますが、90%程度臭いは取れます。しかし、防虫剤がガス化して生地に強いダメージを与えている場合、ソフト洗いとなりますので、消臭効果は低減します。

刺繍、金箔が貼ってあるのですが、クリーニングは可能でしょうか?

経年劣化の影響で箔が浮いている場合、クリーニング出来ない場合があります。刺繍も糊加工が剥れている場合など同様です。箔加工や刺繍は補修修理を行う事も可能です。

雨でシミになってしまったのですが落ちますか?

ほぼ落ちます。ただし、シミの原因が生地の余色の場合、洗うことで色ムラになる場合がありますので、一概ではありません。

ドレスクリーニングについての質問 ウェディングドレスについてのよくある質問
着物クリーニングについての質問 着物ドレスについてのよくある質問
長期保管パックについてのよくある質問 長期保管パックについてのよくある質問
その他よくある質問 その他のよくある質問

おすすめ商品

特急仕上げ

お急ぎの方に1週間で納品!ウェディングドレスの特急仕上げドレスクリーニング

ウェディングドレスクリーニング

当店売上№1のウェディングドレスクリーニング

着物クリーニング

留袖、訪問着、付下げ、打掛、振袖など着物のクリーニング

長期保管パック

当店オリジナルのインフィニティパックは長期保管用にお勧めです

ウェディングドレスクリーニング特急仕上げ

クリーニング店選びの重要なポイント

クリーニングの不安は無料相談コーナーで解消! ご質問、ご相談等ご希望の方は お気軽にお問い合わせください。

注意事項

※Yahooメール、gmail、hotmailをご利用のお客さまへ
弊社からのメールが迷惑メールに分類されることがございます。お申込の前にこちらをご一読お願いいたします。

武蔵生洗いサービスセンター

東京都武蔵村山市三ツ木2-41-1

営業時間
月曜日~金曜日9:00~17:00
(定休日:土日・祝祭日)

↑ PAGE TOP